官庁研究シリーズの国家一般職第8回です。
今回は、厚生労働省の出先機関である、都道府県労働局についてお話ししていきたいと思います。
労働局は、厚生労働省の出先機関として地域の労働行政に携わっています。
以下に労働局の官庁訪問(採用面接)の内容もご紹介していますので、ぜひご覧ください。
労働局とは
都道府県労働局は、働く人のため、
➀仕事の確保(職業安定行政)、
②労働環境の整備(労働基準行政)、
③職業能力の向上(職業能力開発行政)、
④雇用機会の均等確保(雇用均等行政)など、「働く」ということに関連する様々な行政分野を総合的・一元的に運営しながら、地域に密着した労働行政を担うための、国の機関です。
地域の総合労働行政機関として、仕事を探している人、働く人、事業を行っている人などと、広く接し、様々な相談に対応したり、課題の解決に取り組んでいます。
労働局の仕事
➀仕事の確保(職業安定行政)
全ての人々がその能力を最大限に発揮して働ける世にするとともに、人材を求める企業のニーズにこたえることなどの目的のため、求職者と求人者を結びつける職業相談、職業紹介、労働者が失業した場合の失業等給付の支給、障がい者・高齢者などの職業促進の業務を行っています。
②労働環境の整備(労働基準行政)
労働条件の向上、労働者の安全と健康の確保を図ることなどのために、労働基準に関する法令や通達に定める措置などについて、行政指導等を行うことにより、賃金の確実な
支払い、不適切な解雇の防止、長時間労働の抑制、労働災害の防止などを推進するとともに、労災保険制度の運営などの業務を行っています。
③職業能力の向上(職業能力開発行政)
全ての人が能力を高めて適した仕事に就くことが出来るように、再就職に必要な技能を身に付けるための職業訓練や、仕事に就ている人のスキルアップを支援する施策などを行っています。
④雇用機会の均等確保(雇用均等行政)
労働者が性別により差別されることなく、また、働く母親が母性を尊重されつつ、能力を十分に発揮できる雇用環境んを整備すること等を目的として、雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保、女性の活躍推進、労働者が仕事と育児・介護を両立できるようにするための環境整備、パートタイム労働者の待遇改善などの業務を行っています。
国家一般職採用における労働局の業務
労働局では、国家一般職採用試験で採用された場合、ほとんどの職員がハローワーク等で職業安定行政に関する業務を行うことになります。
ハローワークの業務
1.雇用保険に関する業務
➀失業者、在職者に対する業務
失業者に対しては、雇用保険の受給資格の決定や失業者認定、失業等給付の支給などの業務を行います。
また、働く人の主体的な能力開発の取り組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする教育訓練給付の支給決定などの業務を行います。
②事業主に対する業務
事業主に対しては、雇用保険の適用や雇用保険被保険者の資格の取得、喪失の手続きを行います。
2.職業紹介に関する業務
➀求職者に対する相談、援助等
求職者に対しては、職業相談を通して、企業条件や能力と適正等を把握し、求人情報の提供、職業紹介、職業訓練の受講あっせんなどを行なっています。
また、必要な場合は、キャリアコンサルティングや面接のトレーニングなどを行い、求職者の再就職の実現を図っています。
②求人者に対する相談、援助等
求職者に対しては、求職者情報の提供や求人条件に関する指導だけでなく、雇用促進のための各種助成金に関する業務を行っています。
また、職員が自ら企業を訪問し、求人の掘り起こしを行っています。この他、高齢者や障がい者、新卒者などを対象とした合同就職面接会の開催などのマッチング業務を実施しています。
都道府県労働局の所在地一覧
都道府県 庁舎名 部署 郵便番号 所在地 01 北海道 総務部・雇用環境・均等部・労働基準部・職業安定部 〒060-8566 札幌市北区北8条西2丁目1番1号 札幌第1合同庁舎 02 青森 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒030-8558 青森市新町2-4-25 青森合同庁舎 03 岩手 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒020-8522 盛岡市盛岡駅西通1丁目9番15号 盛岡第2合同庁舎 5階 04 宮城 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒983-8585 仙台市宮城野区鉄砲町1番地仙台第4合同庁舎 05 秋田 第1 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部 〒010-0951 秋田市山王7丁目1番3号秋田合同庁舎 第2 職業安定部 〒010-0951 秋田市山王3丁目1番7号 東カンビル5F 06 山形 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒990-8567 山形市香澄町3丁目2番1号 山交ビル3階 07 福島 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部(5階)・職業安定部 〒960-8021 福島市霞町1-46福島合同庁舎 08 茨城 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒310-8511 水戸市宮町1丁目8-31茨城労働総合庁舎 09 栃木 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒320-0845 宇都宮市明保野町1番4号 宇都宮第2地方合同庁舎 10 群馬 前橋地方合同 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部 〒371-8567 前橋市大手町2丁目3番1号 前橋地方合同庁舎 大渡町分庁舎 職業安定部 〒371-0854 前橋市大渡町1丁目10番7号 群馬県公社総合ビル 11 埼玉 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒330-6016 さいたま市中央区新都心11番地2 明治安田生命さいたま新都心ビル ランド・アクシス・タワー14F(安定)・15F(総務・基準・安定)・16F(総務・雇均) 12 千葉 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒260-8612 千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎 13 東京 総務部 〒102-8305 千代田区九段南1-2-1九段第三合同庁舎14階 労働保険徴収部 〒102-8307 12階 雇用環境・均等部 〒102-8305 14階 労働基準部 〒102-8306 13階 職業安定部 〒102-8305 12階 海岸 需給調整事業部 〒108-8432 港区海岸3丁目9番45号 14 神奈川 横浜第2合同 総務部(総務・企画)・雇用環境・均等部・労働基準部 〒231-8434 横浜市中区北仲通5丁目57番地 横浜第2合同庁舎 分庁舎 総務部(徴収)・職業安定部 〒231-0015 横浜市中区尾上町5-77-2馬車道ウエストビル 15 新潟 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒950-8625 新潟市中央区美咲町1-2-1 16 富山 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒930-8509 富山市神通本町1丁目5番5号 富山労働総合庁舎 17 石川 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒920-0024 金沢市西念3丁目4番1号 金沢駅西合同庁舎5階・6階 18 福井 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒910-8559 福井市春山1丁目1番54号 福井春山合同庁舎 19 山梨 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒400-8577 甲府市丸の内1丁目1番11号 20 長野 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒380-8572 長野市中御所1丁目22-1 21 岐阜 金竜町 総務部(企画室は3階)・雇用環境・均等室(4階)・労働基準部(3階) 職業安定部(4階) 〒500-8723 岐阜市金竜町5丁目13番地 岐阜合同庁舎3階・4階 労災補償課分室 労災補償課分室 〒500-8847 岐阜市金宝町1丁目3番地 岐阜第一生命ビル3階 金町 職業安定部職業対策課助成金センター 〒500-8842 岐阜市金町4丁目30番地 明治安田生命岐阜金町ビル3階 22 静岡 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部職業安定部 〒420-8639 静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎3階、5階 23 愛知 三の丸 総務部(総務)・雇用環境・均等部・労働基準部 〒460-8507 名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館 広小路 総務部(徴収・適用・事務組合) ・雇用環境・均等部(企画(助成金窓口))・職業安定部・需給調整事業部 〒460-0008 名古屋市中区栄2丁目3番1号 名古屋広小路ビルヂング6F・11・15F 24 三重 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒514-8524 津市島崎町327番2 津第2地方合同庁舎 25 滋賀 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒520-0806 大津市打出浜14番15号 26 京都 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒604-0846 京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451 27 大阪 第1 総務部(総務・会計)・雇用環境・均等部・労働基準部 〒540-8527 大阪市中央区大手前4丁目1番67号 大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) 第2 総務部(徴収・適用・事務組合)・職業安定部・需給調整事業部 〒540-0028 大阪市中央区常盤町1丁目3番8号 中央大通FNビル14F(需給調整)・17F(総務)・21F(安定) 助成金センター 〒540-0028 大阪市中央区常盤町1丁目3番8号 中央大通FNビル9階 28 兵庫 総務部・雇用環境・均等部・労働基準部・職業安定部 〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号 神戸クリスタルタワー14F~17F 29 奈良 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒630-8570 奈良市法蓮町387 奈良第3地方合同庁舎 30 和歌山 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒640-8581 和歌山市黒田二丁目3番3号和歌山労働総合庁舎 31 鳥取 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒680-8522 鳥取市富安2丁目89-9 32 島根 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒690-0841 松江市向島町134番10 松江地方合同庁舎5F 33 岡山 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒700-8611 岡山市北区下石井1丁目4番1号 岡山第2合同庁舎 34 広島NEW 上八丁堀 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部 〒730-8538 広島市中区上八丁堀6番30号 広島合同庁舎2号館 職業安定部 職業安定部 〒730-0013 広島市中区八丁堀5番7号広島KSビル4F 35 山口 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒753-8510 山口市中河原町6番16号 山口地方合同庁舎2号館 36 徳島 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒770-0851 徳島市徳島町城内6番地6 徳島地方合同庁舎 37 香川 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒760-0019 高松市サンポート3番33号高松サンポート合同庁舎3階 38 愛媛 若草 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒790-8538 松山市若草町4番地3 松山若草合同庁舎 5F(基準・安定)・6F(総務・雇均) 39 高知 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒780-8548 高知市南金田1番39 40 福岡 総務部・雇用環境・均等部・労働基準部・職業安定部 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号 福岡合同庁舎新館4F(基準・均等)5F(総務)6F(安定) 41 佐賀 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒840-0801 佐賀市駅前中央3丁目3番20号 佐賀第2合同庁舎 42 長崎 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒850-0033 長崎市万才町7-1 住友生命長崎ビル3,4,6階 43 熊本 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒860-8514 熊本市西区春日2-10-1 熊本地方合同庁舎A棟9階 44 大分 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒870-0037 大分市東春日町17番20号大分第2ソフィアプラザビル3F(総務・安定・均等)・4F(大分助成金センター)・6F(基準) 45 宮崎 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒880-0805 宮崎市橘通東3丁目1番22号 宮崎合同庁舎 46 鹿児島 山下町 総務部、雇用環境・均等室、労働基準部(監督課、賃金室、健康安全課) 〒892-8535 鹿児島市山下町13番21号 鹿児島合同庁舎 東千石 労働基準部(労災補償課) 〒892-0842 鹿児島市東千石町14番10号 天文館三井生命南国テレホンビル5・8階 西千石 職業安定部 〒892-0847 鹿児島市西千石町1番1号 鹿児島西千石第一生命ビル1~3階 47 沖縄 総務部・雇用環境・均等室・労働基準部・職業安定部 〒900-0006 那覇市おもろまち2丁目1番1号 那覇第2地方合同庁舎(1号館)3階 ※ 厚生労働省HP都道府県労働局(労働基準監督署、公共職業安定所)所在地一覧より引用https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/
労働局のおすすめポイント
国家公務員は、全国転勤が一般的なイメージですが、例えば、東京労働局に採用されると 2年間の他県業務以外は、ほとんどの方は都内のみの勤務となります。
都内のみの転勤となると以下のような魅力があります。
①転居をともなう転勤が少ない。
国家公務員は、県をまたぐような転勤が付き物ですが、労働局ではまずありません。
②地域手当が良い地域の労働局で採用されれば、給料が高くなる。
国家公務員の給与には、地域手当という手当が含まれます。
つまり、簡単に言ってしまえば、給与が良いということです。
地域手当は、都会で勤務している場合、手厚くつく傾向にあります。
地域手当について
総合通信局を取り上げた際に、ご紹介しましたが再度地域手当について紹介させていただきます。
例えば、東京都内勤務の国家公務員の場合、基本給に120/100を乗じた額が支給されます。
つまり、仮に基本給 250,000円(月単位)の場合、地域手当として50,000円(月単位)が支給されることになります。年間では、600,000円です。結構大きな金額ですよね。
地域手当が高くつく地域の労働局で採用されれば、地域手当が高くつき、給料が高くなります。
◯地域手当
東京特別区
120/100
大阪市、横浜市
116/100
さいたま市、千葉市、名古屋市
115/100
神戸市
112/100
水戸市、大津市、京都市、奈良市 広島市 福岡市
110/100
仙台市 宇都宮市 甲府市 静岡市 岐阜市 津市 和歌山市 高松市
106/100
札幌市、前橋市、新潟市、富山市、金沢市、福井市、長野市、岡山市、徳島市、長崎市
103/100
参考文献