教養科目

科目選択

【公務員試験】自然科学と人文科学はどれだけ捨てられる?

公務員試験が、他の資格試験とは違う大きな特徴は何でしょうか。 就職試験であるという点もありますが、他の資格試験とは大きく異なる特徴の一つとして、課される科目数が多く、なおかつ出題範囲が非常に広いという点です。 そのため、公務員試...
2020.09.23
教養科目

【公務員試験】市役所の教養試験・専門試験について -平成30年度からの新タイプも解説-

市役所試験は、一般的に教養試験、専門試験、適性試験、論文試験・作文試験、人物試験、性格検査などから構成されています。 各試験の詳細な内容について、自治体の受験案内にも記載がなされていないことがあることから、なかなかイメージが湧かないと...
2020.09.23
判断推理

【公務員試験】オリジナル問題シリーズ 第4回 判断推理の予想問題

引き続き、オリジナル問題シリーズと題しまして、公務員試験向けに私が作成したオリジナル問題をご紹介させていただきます。 公務員試験の問題演習は、基本的に過去問をひたすら解いていくスタイルで十分かと思います。ところが、繰り返し過去問を解いてき...
2020.09.19
筆記対策

【公務員試験】オリジナル問題シリーズ 第3回 判断推理の予想問題

引き続き、オリジナル問題シリーズと題しまして、公務員試験向けに私が作成したオリジナル問題をご紹介させていただきます。 公務員試験の問題演習は、基本的に過去問をひたすら解いていくスタイルで十分かと思います。 ところが、繰り返し過去...
2020.09.19
筆記対策

【公務員試験】オリジナル問題シリーズ 第2回 判断推理の予想問題

前回に引き続き、オリジナル問題シリーズと題しまして、公務員試験向けに私が作成したオリジナル問題をご紹介させていただきます。 公務員試験の問題演習は、基本的に過去問をひたすら解いていくスタイルで十分かと思います。ところが、繰り返し過去問...
2020.09.19
筆記対策

【公務員試験】オリジナル問題シリーズ 第1回 判断推理の予想問題

今回から新たに、オリジナル問題シリーズと題しまして、公務員試験向けに私が作成したオリジナル問題をご紹介させていただく、シリーズを始動していきます。 公務員試験の問題演習は、基本的に過去問をひたすら解いていくスタイルで十分かと思います。...
2020.09.19
筆記対策

【必見】自然科学と人文科学の出題予想法を解説!捨て分野を見つける!

過去の筆記試験の出題内容から、私なりに今年の自然科学、人文科学の出題範囲を分析する方法を紹介していきたいと思います。 今回ご紹介する出題の予想法は決して特殊なものではなく、簡単に誰でも行うことが出来ます。 この方法を知るだけ、今...
2020.09.23
筆記対策

【公務員試験】4月の学習内容【時事・地理・思想】

試験まであと数か月程度となりました。 公務員試験では、試験日程の早い試験種で例年3月下旬頃から受験申し込みを開始するものがあります。 例を挙げますと、国家総合職です。 国家総合職は3月下旬から4月上旬までが申込期間です。 ...
2020.09.21
筆記対策

【公務員試験】 3月の学習内容【財政学・社会学・生物】

私は、3月頃にはすっかり、午前中は、文章理解や数的処理を数問ずつ解き、その他教養科目に触れ、午後からは専門科目の勉強という生活スタイルが定着してきました。 どの勉強科目も定期的に学習しないと忘れてしまいます。 一気に勉強して数か...
2020.09.21
筆記対策

【公務員試験】 2月の学習内容 第2弾【現代文・化学・日本史】

今回の「2月の学習内容 第2弾」では、第1弾で紹介しきれなかった、 化学、日本史、文章理解(現代文)を紹介していきます。 今回紹介する化学と日本史は、教養試験の人文科学や自然科学と呼ばれる科目です。 人文科学と自然科学に属...
2020.09.21
筆記対策

【公務員試験】 1月の学習内容【マクロ経済学・英文】

年明け、私は1月3日から勉強を再開しました。 1月からは、文章理解の英文、マクロ経済学 を開始しました。 文章理解(英文) 英文のレベルは、大学入試センター試験レベル~中堅私大レベルです。 大学受験でセンター6割以上と...
2020.09.21
ミクロ経済学

【公務員試験】 12月の学習内容

12月は新しい科目に取り組みませんでした。 今まで勉強してきた数的処理、憲法、民法、ミクロ経済学の演習に追われており、新たに取り組む余裕がなかった…。 その代わりと言っては何ですが、これまでの4科目の過去問は2周を終えることを目...
2020.09.21
筆記対策

【教養試験の科目選択】一般知識科目はすべて勉強するべきか?

公務員試験の特徴は、課される科目の多さです。合格する上で大事なことは、無駄を省いて効率的に勉強することが大切になってきます。 そこで重要なことが、勉強しない科目を設定する、つまり捨て科目をつくることです。 今回は、教養試験の一般...
2020.09.19
筆記対策

【公務員試験】9月、公務員試験勉強、開始!【数的処理】【憲法】

私は9月から独学の勉強を開始しました。 このタイミングが公務員試験の勉強を始める時期として遅かったのかといえば…1番早い一次試験の日程が国家総合職試験の4月最終週ごろ。それまでの期間残り8ヶ月。第一志望群の試験種が6月でしたので、それ...
2020.09.21
タイトルとURLをコピーしました